ご利用の流れ
- HOME
- ご利用の流れ
ご利用開始までの流れ
STEP01
お問い合わせ
まずは、介護支援専門員(ケアマネージャー)へデイサービスセンターいこう家を体験利用する旨をお伝えください。
介護支援専門員(ケアマネージャー)がいない場合は、お電話(088-881-5456)または、こちらのお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
もちろん、直接デイサービスセンターいこう家へお越しいただいても結構です。
STEP02
1日体験
施設の雰囲気、現在ご利用中の利用者様などをご確認いただくために、まずは1日体験をご利用ください。
STEP03
ご契約
1日体験をご利用いただき、デイサービスセンターいこう家のご利用を希望される場合は、利用曜日やサービス内容をご本人・ご家族・介護支援専門員(ケアマネージャー)と協議してご契約となります。
ご利用開始後のサポートの質を向上させるために、契約時にアセスメント・今までの生活のリズム・生活歴など詳細を確認いたします。
STEP04
ご利用開始
いよいよご利用開始となります。
まずは、施設の環境に慣れていただくところからスタッフがサポートいたします。
STEP05
ご利用開始後のサポート
施設の環境に慣れてきましたら、他の利用者様との関係性についてもスタッフがサポートいたします。
ご利用中に感じた不満点やご要望などは、随時スタッフまでお伝えください。
スタッフ一同、利用者様ひとりひとりのスタイルに合わせた生活サポートを提供いたします。
1日の流れ
カラオケが好きなSさんの1日
デイサービスセンターいこう家へ到着し、ご利用開始となります。
血圧や脈拍、体温などの身体的な基本チェックを行い、健康管理をいたします。
クイズやゲームなどで、遊びながら脳を活性化させるトレーニングを行います。
健康維持のために体全体を使った運動などを行います。
口や舌の動きをスムーズにしたり、飲み込む力をつけるために、お口の働きを高める体操を行います。
昼食は調理師が毎日手作りで用意しております。
栄養士免許を持った介護員も在籍していますので、糖尿病などの疾患がある方への対応も万全です。
食後の休憩タイム。
デイサービスセンターいこう家ではカラオケも完備しております。
ひとりひとりに合わせたオリジナルメニューによる個別機能訓練を行います。
お疲れ様でした。
デイサービスセンターいこう家では、送迎サービスも行っております。
ご利用希望の方は、遠慮なくお伝えください。
物作りが好きなKさんの1日
デイサービスセンターいこう家へ到着し、ご利用開始となります。
血圧や脈拍、体温などの身体的な基本チェックを行い、健康管理をいたします。
大好きな木工作業を行います。
昼食は調理師が毎日手作りで用意しております。
栄養士免許を持った介護員も在籍していますので、糖尿病などの疾患がある方への対応も万全です。
食後の休憩タイム。
午前中に行っていた木工作業の続きを行います。
必要であればスタッフが入浴のサポートも行います。
縁側のソファーで一休み。
お疲れ様でした。
デイサービスセンターいこう家では、送迎サービスも行っております。
ご利用希望の方は、遠慮なくお伝えください。
お問い合わせ
デイサービスセンターいこう家へのお問い合わせはこちらから。
ご不明な点やご質問などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
〒780-0914
高知県高知市宝町15-9
088-881-5457
088-881-5457
【サービス提供時間】9:30~16:00
【定休日】土曜日、日曜日、12/30〜1/3